iPhone OS 3.0 Beta 5 を入れてみた

WindowsからMacへの移行

iPod touchの音楽の管理はWindowsでやってたので、まずはデータの移行からやりました。
Macに接続すると、消すか同期か選べと言われたので、同期してみましたがうまくいかないので、
iTuneフォルダ以下を全コピーしました。

<ユーザーディレクトリ>\Music\iTunes
<ユーザーディレクトリ>/Music/iTunes

途中、このMacでは認証されてないよ、と言われたのでAppleIDで認証しました。
1アカウント5台まで認証できるようです。

データ消えたとかアイコンの配置が変わったとか、被害に遭わせている方もいましたが、
特に何事もなくうまくいきました。

IPhone OS 3.0 Beta 5のインストール

なんか怖いのでiTunes 経由でやりました。

  • iPhone OS 3.0 Beta 5をダウンロードし、dmg をマウントしておく
  • iPod touchを接続し、iTunesでバックアップを取る
  • iTunesでOptionキーを押しながらアップデートを確認を押す。OSファイルを選択する。

あとは10〜15分くらい待てば終わりです。
設定やデータが全て消えることを覚悟してましたが、特に何もないんですね。さすがアップルです。