2013-01-01から1年間の記事一覧

Apacheでユーザー毎にディレクトリを公開する

はまったのでメモ。 環境はCentOS6.4付属のApache 2.2.15。 httpd.conf の修正 httpd.conf を開いて、 userdir_moduleモジュールをロードする LoadModule userdir_module modules/mod_userdir.so UserDir disabled をコメントアウトする UserDir public_html…

ローカル変数のスタックメモリの使われ方

こんな 感じに char a = 0; char b = 1; char c = 2; short int d = 0x1234; short int e = 0x5678; short int f = 0x9abc; int x = 0xf0e1d2c3;C言語でローカル変数を定義すると、下記の表の通りのイメージでスタックメモリに配置される。 アドレス型値 669…

CentOS 6.4 に gcc をインストール

使おうと思ったら無かったのでインストール。 [root@localhost ~]# yum install gcc これだけ。 [root@localhost ~]# yum install gcc Loaded plugins: fastestmirror Loading mirror speeds from cached hostfile * base: ftp.iij.ad.jp * extras: centos.u…

man のセクション一覧

セクション 名前 1 だれもが実行できるユーザコマンド 2 システムコール、つまり、カーネルが提供する関数 3 サブルーチン、つまり、ライブラリ関数 4 デバイス、つまり、/dev ディレクトリのスペシャルファイル 5 ファイルフォーマットの説明、例 /etc/pass…

CentOSのバージョンを確認するコマンド

$cat /etc/redhat-release CentOS release 6.4 (Final)