2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

AVAudioPlayerのエラー

コンパイルでは何も言われずに実行時にエラーがでました。 collect2: ld returned 1 exit status symbol(s) not found __objc_classrefs__DATA@0 in ClockViewController.o "_OBJC_CLASS_$_AVAudioPlayer", referenced from:ライブラリが見つからずにリンク…

0xE800003A

いろいろ調べてみると、プロビジョニングプロファイルでしている、APP IDの値が固定値だとプロビジョニングプロファイルの使い回しができないみたい。 そのアプリ用のAPP IDを持つプロビジョニングプロファイルをもう一つ作るか、APP IDをアスタリスクにすれ…

iPhoneでバイブレーション

AudioToolbox.freamework を追加 AudioToolbox/AudioToolbox.h をインポート AudioServicesPlayAlertSound(k_SystemSoundID_Vibrate); でバイブレーション でも、iPod touchはバイブレーション搭載してないので何もないみたい。

Your mobile device has encountered an unexpected error (0xE800003A)

Your mobile device has encountered an unexpected error (0xE800003A) ApplicationVerificationFailedまた出たよ。これ嫌い。 今わかってるのは、 必要な設定 プロジェクトの情報で、コード署名IDにあるAny iPhone OS Deviceにプロビジョニングプロファイ…

猫カフェ

etc

以前から行ってみたかったのですが、この前行ってきました。 猫カフェは猫中心で、カフェに猫がいるというより、猫を触ったり眺めたり できる場所でドリンクがつく感じです。でもほとんどドリンクは放置(笑) 従量課金制だったので居ただけ取られますが、構…

マルチタッチトラックパッド

mac

最初、単なるトラックパッドかと思ってて、Macの設定を一通り見たらマウス使おうと思っていましたが、 トラックパッドの設定で知って使ってみました。 なんですか?この使いやすさは。もう元に戻れません。マウスもいりません。もっと認識できる操作が増えた…

iPhone Developer Program 登録完了

しました。 結局、先人の知恵を活かせませんでした。orz まぁ、とりあえず登録完了したので良しとします。 実機で Hello World するには、iPhone Developer Program Portal で プロビジョニング・プロファイルというものの登録が必要らしい。実機で動かすま…

iPhone Developer Program の登録時のエラーの原因

とうの昔に誰かがどこかで書いていると思いますが・・・。何気に developer.apple.com の HTMLソースとかHTTPのResponseヘッダー見てたら、 2バイト文字向けの文字エンコード処理が全くされてないですね。 そりゃ文字化けでエラーになるわ。 HTML <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=iso-8859-1"> <title>Apple Dev</title></meta>…

Activation Email

が24時間待っても届かないので、contact us から英語で「メールは?」と送ってみたら、メールもっかい送ったよと日本語で返信が。 あと、メールにはこんな記述も。 We are unable to activate your iPhone Developer Program membership. We are unable to a…

iPhone Developer Program の登録メモ

iPhone/iPod touchで動くアプリを開発するにはSDKが必要ですが、実機で動作させたりAppStoreに置くためには、iPhone Developer Programへの登録が必要になります。そのときのメモを書いときます。 Apple IDの取得 必要になりますが、既に持ってるので省略で…

MacBook が届いた!

mac

多分、もうそろそろ新MacBookが発表される気がしますが、 それまで待ちきれないのでほぼ衝動買い的に買ってしまいました。 買ったのは、アルミ MacBook の MB466J/A + USキーボード + 4GBメモリです。 これで、iPod touchの開発ができます。

スクリーンショットを撮る

ホームボタン + スリープ/スリープ解除ボタン で、iPhone/iPod touchのスクリーンショットが撮られます。 撮られたスクリーンショットは写真アプリに保存されます。

肉の田じま

行ってきました。 上ハラミがうまかった。

動画倍速再生

etc

あった。 0.4〜4.0倍速まで再生可能。 2.4倍速くらいまでなら聞けますが、それ超えるとあんまり聞けないです。練習次第でしょうか。。

Preferences API

いまさらですが。。 ソース Preferences prefs = Preferences.userNodeForPackage(this.getClass()); prefs.put("xxx", name); prefs.flush(); System.out.println("load: " + prefs.get("xxx", null)); メモ ユーザー毎/システム毎に設定を保存できる。 格…

インスタンス変数

ソース #import <objc/Object.h> #import <stdio.h> @interface Test : Object { int a; // aとb は同じ @protected int b; // aとb は同じ @public int c; @private int d; } - (int) getB; // override用 - (int) getD; // private 参照用 @end @interface TestSub : Test - (int) </stdio.h></objc/object.h>…

Webページを高速化する

Web ページを高速化する まぁ、今までのまとめです。

メソッド

ソース #import <objc/Object.h> #import <stdio.h> @interface Test : Object { int a; int b; } - (id) init; - (int) getA; - (int) getB; - (void) setA : (int)_a; - (void) setB : (int)_b; - (void) setAB : (int)a : (int)b; + (int) get; @end @implementation Test - (id) </stdio.h></objc/object.h>…

JSPプレコンパイル

JSPの起動を高速化する:JavaTips 〜JSP/サーブレット編 - @IT 知らなかった。。

コンストラクタとデストラクタ

ソース #import <objc/Object.h> #import <stdio.h> @interface Test : Object - (id) init; - (id) free; @end @implementation Test - (id) init { [super init]; printf("init\r\n"); return self; } - (id) free { printf("free\r\n"); return [super free]; } @end int main() {</stdio.h></objc/object.h>…

Vistaでタスク

Explore Windows 10 OS, Computers, Apps, & More | Microsoft XPのときとは場所が変わったみたいです。

Objective-C

iPhoneの開発は intel CPU Mac OS Xは Leopard 以上 iPhone SDK が必要らしい。 んで、開発ツールはcocoa/Objective-Cが使われています。 最近のMacは持ってないですが、PowerPC Macが手元にあるので、 とりあえず Objective-Cの勉強を始めてみました。 まず…

iPhoneとiPod touchの違い

wikiでは、 音声通話やSMSが利用できる。 HSDPA(W-CDMA)などにより、無線LAN以外のデータ通信ができる。 マイク、Bluetooth、カメラを搭載している。(第2世代のiPod touchは、アップル製ヘッドホン(マイク付き)が使える。) GPSを搭載している。 とのこと。 …

iPod touch で bluetooth

iPhone OS 3.0で使えるようになるみたい。

やられた

昔懐かしのシュウォッチ。 ハドソンがiphoneアプリで出さないので、iphoneアプリ作るならシュウォッチもどきを 作ろうと思ってました。 連射機能 無料か100円 N/Wでランキング という構想でしたが、まんまじゃん。まぁでも、勉強用で作ってみます。

skype

iPhone / iPod touch 用のskypeが出たようです。 iPod touchってマイクあった? と思ったらやっぱり内蔵マイクは無くて、Apple Earphones with Remote and Mic みたいなマイクが必要みたい。