2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

訃報

IPv6のitojunさんが亡くなられたそうです。 面識はありませんが、さっき知ってびっくりしました。 ご冥福をお祈りいたします。# それにしても若すぎですね。

はてなグループ

Rubyistグループ 入ってみた。

typing test

流行っているようなので、やってみました。 結果 もっと速い人が6万人もいます。 一位の人はどのくらい速いんだろう。

565 バイトのテトリス

JavaScriptで記述したテトリスです。 読み難い。。 <body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y() {C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/ A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B</body>…

DOSバッチで日付・時刻の取得

DOS

DOSバッチを書いているとログを日付・時刻入りで出力したくなります。xxxxx_20071123_06000102.logというログとか。 基本的には環境変数の、%date% と %time% の文字列操作をすれば出来るのですが、 %time% がちょっと曲者です。%time% は、 20:00 など時間…

Safari 3.0.4 for windows

http://www.apple.com/jp/safari/download/出ました。日本語入力が出来るようになりました。3.0.3より大分使えるようになってます。

Ruby 入門

何か暇なのでrubyの勉強をしてみます。 オフィシャルページから紹介されてますが、インストールしなくてもrubyが試せます。 try ruby!