Google App Engine

App Engine - Build Scalable Web & Mobile Backends in Any Language  |  App Engine  |  Google Cloud

使ってみた。

Python使うみたいなので、まずPythonをダウンロードしてインストール。

続いてgoogle app engineをダウンロードしてインストール。

とりあえず、Getting Startedを見る。

まずは基本のHello World

インストールディレクトリに移動してディレクトリの作成。

>cd C:\Program Files\Google\google_appengine
>mkdir hello
>cd hello

んで、設定ファイルを作成。ファイル名はapp.yaml

application: hello
version: 1
runtime: python
api_version: 1

handlers:
- url: /.*
  script: hello.py

こんにちは!のpython版を作る。

print 'Content-Type: text/plain'
print ''
print 'hello world!!'

最後にWebアプリ実行して

>cd ..
>dev_appserver.py hello

http://localhost:8080/へアクセス。

できた!ちょっと嬉しい。

で作ったアプリをhttp://application-id.appspot.com/に乗せられるみたいなので、

http://appengine.google.com/にアクセスしてみた。

googleアカウントでログインしてみたが、どうやら空きが無いらしい。

仕方ないので待つことにします。使えるようになったらメールで連絡してくれるみたい。

しばらくはpythonの勉強がてらローカルで実行してみます。