2008-01-01から1年間の記事一覧

英会話ヒトリゴト学習法

英会話ヒトリゴト学習法 酒井 穣 Amazonランキング:1414位 Amazonおすすめ度: Amazonで詳細を見る Booklogでレビューを見る by Booklog 自分用まとめ

Nao

etc

http://wiredvision.jp/news/200811/2008112021.html 120万は高いよ。

バブルソート(Bubble Sort)

いまさらですがバブルソートです。 隣り合った要素を比較し、データの大小により交換を行う。 O(n2) 回の比較が行われるため遅い。 public class BubbleSort { public static void main(String[] args) { int data[] = {80, 41, 35, 90, 40, 20, 100}; long …

XML ヘッダー

xml

XMLヘッダーの

PicoPad

etc

PicoPad ちっさいメモ帳。書きにくそう。

System Explorer

etc

Test Page for the Nginx HTTP Server on Fedora これいいですね。 ダウンロードがわかりにくかったですが。。

人生時計

etc

http://www.takaratomy.co.jp/products/jinsei-tokei/ 友達にもらったので使ってみました。 目覚ましの止め方で中の人の人生が変わるのだが、初めてで止め方がよく分からず、SNOOZEを1回使ったら中の人が会社をクビにされてた。厳しすぎるよ orz。

Tomcat ハンドブック 第2版

etc

O'Reilly Japan - Tomcatハンドブック 第2版 bookmarkできないのでamazonに並ぶまでの暫定。

booklog

etc

ブクログ - web本棚サービス 見た本、DVDなどはここにまとめることに。欲しいものもまとめてたが煩雑になるので実績置き場にする。

弾言

弾言 成功する人生とバランスシートの使い方 小飼 弾,山路 達也 Amazonランキング:521位 Amazonおすすめ度: Amazonで詳細を見る Booklogでレビューを見る by Booklog 自分用まとめ

ムダな仕事はもう、やめよう!

ムダな仕事はもう、やめよう! 吉越 浩一郎Amazonランキング:9232位Amazonおすすめ度:Amazonで詳細を見るBooklogでレビューを見る by Booklog 自分用まとめ

Windows XP

etc

http://www.readatwork.com/ ローカルのブックマーク整理してたらこんなの出てきた。 FLASHで作ったWindows XPです。すごい。 このアプリ自体はあまり意味はありませんが、FLASHでこんなのもできるということで。

危険

etc

ファックス送付状・送信表の書き方を紹介!例文集・フォーマット 普段 2ch は見ませんが、つい見てしまいました。

デジタルペン

etc

HugeDomains.com - Shop for over 300,000 Premium Domains デジタルペン|airpenpocket エアペンポケット|ぺんてる株式会社 他にもあるかもしれないけど。使い方としては、 少人数の会議の時のホワイトボードの代わり 図や絵を使う場合 PC使えない場合 な…

あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー

etc

あらゆるものを変える可能性のある知っておくべき15個の最新テクノロジー - GIGAZINE リモート電源は欲しい。

ポメラ

etc

デジタルメモ「ポメラ」 | KING JIM デジタルなメモ帳で、キーボード入力ができます。 実物触ってないのでよく分かりませんが、なんかよさげです。

水星動画

すごい。 メッセンジャーが撮った水星の動画です。 水星は太陽に近くてとっても熱い星。いろいろ分かると良いですね。 http://wiredvision.jp/news/200810/2008103123.html

村上式シンプル英語勉強法

村上式シンプル英語勉強法―使える英語を、本気で身につける作者: 村上憲郎出版社/メーカー: ダイヤモンド社発売日: 2008/08/01メディア: 単行本購入: 26人 クリック: 505回この商品を含むブログ (225件) を見るgoogle 日本法人社長の村上さんの英語勉強法。 …

chumby

etc

http://www.chumby.jp/ちっさいタッチパネルの液晶を搭載した手のひらサイズの情報端末です。 Linux搭載しててFLASHでアプリを動かすみたいです。 欲しい。。

Gratuitous ARP

初めて聞いたので調べてみました。↓のARPを投げることで Source IP: Source MAC: MAC> Dest IP: Dest MAC: ff:ff:ff:ff:ff:ff IPの競合検出 自分のIPの通知(Clusterで使われるらしい) ができます。参考:Gratuitous ARPもしかしたらwindowsのIPが競合チェック…

とりあえず

アカウント作ってみた。時間なかったので今日はここまで。

やられた

抽選で当たったらメールする。とか言われてひたすら待ち続けていましたが、 今日アクセスしてみたら普通に使えた。すでに一般公開してたらしい。 メールくれよ。

Google AJAX Library API

これ いいですねこれ。

FireFox3 download day

etc

参加してみた。

Adobe AIR 1.1

AIR

Adobe Air 1.1 の runtime でました。これ

Design IT Magazine

AIR

http://www.designit.jp/archives/magazine/直接は関係ありませんが、AIRとかFLEXする場合は読んでおいたほうがいいのかもしれません。

Ajax パフォーマンスの分析

http://www.ibm.com/developerworks/jp/web/library/wa-aj-perform/前に言ってた内容です。でもfirebugのprofileは初めて知った。。

adobeのAIRを始めてみた

AIR

まず実行環境から。 ここから、adobeAIRの実行モジュールをダウンロード・インストールします。 開発環境は、 Flex Builder3があると良いのですが、持ってないし買えないのでフリーの環境構築をします。 まず、AIRアプリ作るにはAIR SDKかFlex SDKが必要です…

間違えたはてなスター

etc

自分の記事につけられないと思って連打したら出来た。。 なので消す方法を探してみた。

HTMLロード開始からonload終了までの時間計測

グローバル領域?に置かれているコードは即時実行されます。HTMLロードが終わってなくても実行されます。 onloadはHTML内のリソースが読み込まれてから実行を開始します。 HTMLのレンダリングは読み込みながら行われています(たぶん)。 ↓はサンプルコード…